和鉄の道 Iron Road file DOCK【 pdf版 全file 保管庫 】製鉄関連遺跡 探訪

和鉄の道 Iron Road file DOCK 1995-2023  【pdf版 全file 保管庫】
home page topへ 元の収蔵庫リストへ  All  <和鉄の道・Iron Road>  All  <風来坊・Country walk> All <四季折々・From kobe>
..【 山陰・山陽 】 2023.11.17..更 新  irongaikoku.htm
インターネットhtm版 home page 和鉄の道 File 2008-2023*.htm 収蔵 〕 

収蔵量が大きくて残せなかったweb fileを2008年より、
インターネット掲載したそのままのファイルも残しています。
こちらのファイルからは掲載写真の拡大やサウンドの入ったスライドショウなどが
そのまま見ることができます
ホームページ改訂時 巻頭に書き綴ったものを集めました


インターネットhtm版 home page 和鉄の道 File DOCK
2008 ⇔ 2023 リンクlist  
製鉄関連遺跡探訪 Iron Road
風来坊 Country walk
四季折々・From Kobe
2008】【2009】【2010】【2011
2012】【2013】【2014】【2015
2016】【2017】【2018】【2019
2020】【2021】【2022】【2023
2008】【2009】【2010】【2011
2012】【2013】【2014】【2015
2016】【2017】【2018】【2019
2020】【2021】【2022】【2023
2008】【2009】【2010】2011
2012】【2013】【2014】【2015
2016】【2017】【2018】【2019
2020】【2021】【2022】【2023
...和鉄の道・Iron Road」電子ブック製本版  2001-2022》 
 
和鉄の道 全file収蔵Dock Year Book [1年毎の合本file 収蔵] 全掲載記事総覧リスト
 
googleを使っての
「Iron Road 和鉄の道」内の検索   .

【 山陰・山陽 pdf版 全file 保管庫 】         (最新のファイル)
地域 種別
番号
和鉄の道 Iron Road掲載項目【製鉄関連遺跡 探訪】
ファイル
年月
山陰・
鳥取
古代
伝承
105 古代鉄の大王国 山陰伯耆国 
溝口の鬼 伝説と大山山麓の大製鉄遺跡群
jstlaa05.pdf
2000.3.
山陰・
山口
近世
製鉄
109 山口県のたたら遺跡 
秋芳河原 上製鉄遺跡・大板山製鉄遺跡
jstlaa09.pdf
1996.10.
山陰・
島根
弥生 202 古代出雲国 謎の荒神谷遺跡と加茂岩 倉遺跡 
jstlbb02.pdf
2001.2.
山陰・
山口
現代
411
 磁石石って 知っていますか
山口県須佐町 高 山に磁石石を訪ねて
4iron11.pdf
2004.7.
山陰・
山口
近世
製鉄
413
「先大津阿川村山砂鉄洗取之図」の周辺で  
江戸末期長門の白須たたら 製鉄工程絵巻
4iron13.pdf
2004.9.
山陰・
島根
弥生
512
弥生の博物館 鳥取県 青谷上寺地遺跡を訪ねて 
北九州と並ぶ鉄の先進地「山陰」 
5iron12.pdf
2005.7.
山陰・
島根
古代
製鉄
608
「出羽鋼」の郷 奥石見 瑞穂町市木 walk 
古墳時代6世紀の今佐屋山製鉄遺跡を訪ねて  
6iron08.pdf
2006.6.
山陰・
島根
中世
製鉄
803
奥出雲「たたら街道」 
高速道路「松 江道」工事で製鉄遺跡続々出土
中世の製鉄炉が4基出土「大志戸(2)製鉄遺跡」
現地説明会に参加
8iron03.pdf
2007.10.
山陰
島根
現代
1006
日本美術刀剣保存協会「日刀保たたら」の操業
 2005.2.7.鉄鋼新聞記事より
10iron06.pdf
2010.5.
山陽・
岡山
近世製鉄
103
岡山県富村鍛冶屋谷たたら鍛冶屋谷たたらと初花
jstlaa03.pdf
1999.3.
山陽・
岡山
古代伝承 211 真金吹く吉備国 吉備の鉄と桃太郎伝説
jstlbb11.pdf
2001.1.
山陽・
岡山
縄文 303 古代から使われた赤色顔料 「ベンガラ」 
 ベンガラの郷 岡山県吹屋 これも和鉄の道
bngra.pdf
2002.12.
山陽・
広島
中世
製鉄
510 加計 隅屋鉄山絵巻」と加計・豊平町の製鉄遺跡 
江戸時代広島藩を支えた鉄の道「芸北加計のたたら」
5iron10.pdf
2005.6.
山陽・
岡山
古代
伝承
708 物部氏のルーツ伝承
 備前一宮「石上布都 魂神社」を訪ねて
7iron08.pdf
2007.3.
山陽・岡山 近世
製鉄
804 新見市神郷町「大成山たたら」を 訪ね て
備中の山奥 ダム湖に沈んだ近世 のたたら 
8iron04.pdf
2008.3.
山陽・
岡山
現代 805 「和鉄の道」を見下ろしてきた一本桜「醍醐桜」
  奥備中・美作と伯耆 の国境 近く 
  和鉄の道の十字路の山上 で1000年
8iron05.pdf
2008.4.
山陰・
山口
古代
807
日本最古の銅山 奈良の大仏の銅を 産出した「長登銅山」を訪ねて            
8iron07.pdf
2008.6.
山陽・
広島
近世
製鉄
811
広島県備北のたたら製鉄地帯  2008.10.17   
歴史の山「比婆山 (御陵)1256mと その懐
「六の原たたら跡」を訪ねる
1. 歴史の山 比婆山 ( 御陵 ) 1256m Walk 
2. 比婆山 六の原製鉄遺跡跡 概説
8iron11.pdf
2008.10.
山陽・
岡山
古代
伝承
製鉄
1002
 桃太郎伝説の吉備路walk 鬼ノ城を訪ねる  2010.1.15.
 唐の侵攻に備えた古代7世紀の朝鮮式山城 「鬼ノ城」の中に鍛冶工房があった
10iron02.pdf
2010.1.

山陽・
岡山
古代
伝承
1003
 吉備津神社「鬼の唸り・鳴釜」の再現を試しました
 意外にも澄んだ響き、イメージが次々と広がってゆきす
 ● モデル釜「唸り」sound     Sound〔6.8MB WAV file〕 
 ● モデル釜「唸り」の再現動画   Video〔4.0MB WMV file〕
10iron03.pdf
Sound
MP4動画
WMV動画
2010.2.
山陰・
鳥取
古代
伝承
製鉄
1415
 【和鉄の道・Iron Road】
<インターネット検索 整理 2014.10.10..      
TVの画面で≪鈑戸(たたらと)≫地名を見つけて 
   この地はたたらの郷に違いない 
 「鈑」と書いて「たたら」と読む 
大山山麓に見つけた「鈑戸・たたらど」集落 
 鳥取県大山町鈑戸集落& 大山町赤坂小丸山製鉄遺跡 
1.
大山町鈑戸の「鈑(たたら)」の読み
& 「たたらと」をインターネット検索
2.
「大山町鈑戸」をインターネット検索 
  たたらとのつながりを調べる
3.
大山山麓に広がる古代伯耆国の大製鉄地帯のたたら製鉄伝承  
孝霊天皇の鬼伝説
4.
《再録》【和鉄の道】
伯耆の国 日本誕生に役割を演じた古代山陰のIron Road 2000.4.11.
 鉄の伝来をもたらした山陰 鉄の王国の出現
5.
大山北山麓の製鉄遺跡について 
参考1 google earth による「鈑戸集落」と野墓周辺の景色
参考2 インターネットで調べた大山北山麓の丘陵地 大山町周辺のたたら関連遺跡分布
 
14iron15.pdf
2014.11.
山陰・
島根
近畿・
兵庫
弥生・
古墳
  1614 【和鉄の道・Iron Road】 【Pdf File】
淡路島 秋帆銅鐸は出雲と同じ鋳型の兄弟銅鐸  2016.10.14.
 国生神話の出雲・淡路は強い結びつき
16iron14.pdf

参考 Iron  Road
[15iron10.pdf]

2016.11.5.
山陰・
島根

古代
1703
和鉄の道・Iron Road】【PDF File】
 ≪鉄のはなし あれこれ≫ 「鉄のまほろば」 
Book紹介 山陰中央新報社編
「鉄のまほろば-山陰たたらの里を訪ねて-
17iron03.pdf
2017.5.5.

近畿
兵庫
中国
岡山
島根

砂鉄・
弥生・古代
1908
和鉄の道・Iron Road】
島根県埋文センター角田徳幸氏著「たたら製鉄の歴史」紹介を兼ねて
たたら製鉄始まりの謎 古代たたらの製鉄原料砂鉄は海を渡ってきたのか
                                 2019.12.10.  by Mutsu Nakanishi
19iron08.pdf
2019.12.15.

【New】
山陰・
島根
中世

近世
 2313
23iron13.pdf

R0511Tataranews
web.pdf
2023.11.17.

 
先頭に戻る *** 元の収蔵庫リストに戻る ****
.

home page topへ 元の収蔵庫リストへ  All  <和鉄の道・Iron Road>  All  <風来坊・Country walk> All <四季折々・From kobe>
ironsanin.htm    datadock.htmにリンク   2010.5.15.  by Mutsu Nakanishi
最終更新     2023.11.17.
 2023.1.5.   
2020.7.31. 20019.12.15. 2019.1.5.   2017.5.5. 2016.11.5. 2016.1.10.   2014.11.5. 2014.1.1. 2013.1.15. 2011.1.15.