萩焼 窯元 庄司庵 陶房葉月  日本工芸会正会員 田中講平 の home page 

陶房葉月便り   2008年11月  0811mail.htm     2008.11.5

11月になって、陶房葉月のある吉敷の里も鮮やかな紅葉に彩られはじめました

陶房葉月便り    2008年11月 【1】  2008.11.5
.
■ 10月 陶房葉月を訪れた神戸K.N.さんからの便り
   田中講平先生の「萩・陶額」の新しい世界に魅せられています 
■ 【お知らせ】 
        1.陶房葉月の「郵便番号」・「住所表記」 が変更になりました
        2. 第55回日本伝統工芸展の全国巡回展 ご案内 
■ 人口衛星写真からみた「陶房葉月」 
陶房葉月便り   2008年11月 【2】  2008.11.15.
■ 陶房葉月 陶芸教室生徒 懇親会
■ 田中講平先生の萩・陶額「月・山」


10月 陶房葉月を訪れた神戸K.N.さんからの便り 田中講平先生の「萩・陶額」の新しい世界に魅せられています
この10月 陶房葉月を訪れた神戸のNさんより、2008年新作の「萩・陶額」についてうれしいメール便が届きました。
便りの抜粋紹介のご了解をいただきましたので、その内容抜粋を中心に新作「萩・陶額」を紹介させていただきます。
.
■ 神戸K.N.さんからの便り 2008.10.25.

    新作「萩・陶額」の新しい世界に見せられています

10月陶房葉月をお訪ねさせていただいた折には、本当に歓待していただき、ありがとうございました。
Gallery HAZUKIに飾られた萩・陶額の素晴らしさにに 「こんな萩の世界もあるのだ」 とすっかり魅せられました。
 「絵具と筆でなく、萩焼の土・技法を用いて、肉感のある絵が陶板に焼き上げられ、
 新しい萩アートの世界が展開されている」と。

田中講平先生の絵心と確かな陶芸の技なしには作りえない「絵画と萩の融合」の世界が見事に陶額の中に結実されている。
神戸に帰り、早速「萩・陶額」を一回り大きな額に入れて、壁に架けて楽しんでいます。

添付した写真がそれですが、この作品がさらに立派になったと悦にいり、
来る人たちに解説しては楽しんでいます。

田中講平の萩 「萩・陶額」 2008
まさに田中講平先生の新しい萩の世界。
「陶板画」や「陶額」などとひとつにまとめ表現されるには あまりにも惜しく、
この一連の新作「萩・陶額」の世界に田中先生独自の名前をもたれてはいかがと思い、メールしています。
ちなみに インターネットで「陶額」や「陶板画」「陶額・萩」などと入れて検索してみましたが、萩の陶土・技法を持って 独自の絵心を仕上げたものは見つからず、この新しい萩の世界に魅せられています。
また、この写真の作品にも是非 画題をいただきたくお願いします。

引き続き この田中講平先生の「萩・陶額」のシリーズが創作されてゆくのを楽しみにしています

                            2008.10.25. 神戸 K.N より


陶房葉月のGallery 「HAZUKI」に 多くの田中講平作品といっしょに「萩・陶額」も展示しています。
是非 一度 山口市吉敷赤田の陶房葉月においでください。
.
 田中講平の萩 2008 陶  額  松山 田中講平作陶展 出展作より
「 翔 」
「 月、月、月、月 」
「 波 」
花入 「 翔 」
「 麦 」
「 草花 」

 先頭に戻る


■ 【お知らせ】
 1. 陶房葉月の「郵便番号」・「住所表記」 が変更になりました

 
11月1日より、山口市吉敷の住所表記変更により、
陶房葉月の「郵便番号」・「住所表記」 が変更になりましたのでお知らせします。
電話番号は今までどおりです

  新住所 表記   〒753-0817     山口市吉敷赤田4丁目11番5号

            萩焼窯元 庄司庵  「陶 房 葉月」   田 中 講 平
               〒753-0817     山口市吉敷赤田4丁目11番5号
                              電 話 083-932-8405

2. 第55回日本伝統工芸展の全国巡回展 ご案内
工芸作品の頂点を決める権威ある第55回日本伝統工芸展(文化庁、日本工芸会、朝日新聞社、NHKなど主催)に
田中講平作「青白磁流文大鉢」入選のお知らせをしましたが、その全国巡回展が始っています。
入選作「青白磁流文大鉢」も一緒に展示される西日本各地での巡回展のスケジュールを下記にお知らせします。
 第55回日本伝統工芸展の全国巡回展
      .           
   ★ 岡山展    岡山県立美術館          11月20日(木)〜12月 7日(日) 
   ★ 松江展    島根県立美術館          12月10日(水)〜12月24日(水) 
  2009年 
   ★ 高松展     香川県立ミュージアム     1月 2日(金)〜 1月18日(日)
   ★ 広島展     広島県立美術館           1月21日(水)〜 2月 8日(日) 
   ★ 福岡展     福岡天神岩田屋           2月11日(水)〜 2月16日(月) 
   ★ 松山展     三越松山店               2月24日(火)〜 3月 2日(月)

先頭に戻る



 人口衛星写真からみた「陶房葉月」 写真の上でclickしてください すべて拡大します
最近はインターネットを使えば、家一軒一軒がみられるというとほんとうか???と本気にしない。
じゃあ Googleほかのサイトから人口衛星写真や航空写真を集めて 「陶房葉月」や「吉敷の郷」をみてみようと・・・・・・・。
はっきりと 瓦一枚一枚は見えませんが、山口市吉敷の郷の山裾に建つ陶房葉月・gallery HAZUKI がしっかり見えました。
田中先生はじめ、みんなびっくり。 
陶房葉月がどんな場所にあるのか おすそ分け
掲載写真が小さいので、写真の上でclickしてください。拡大してしっかり見られます。 ( M.N 記)
山口市の地図と陶房葉月の位置
人口衛星写真による山口周辺 鳥瞰写真
人口衛星写真による山口周辺

人口衛星(航空)写真から見た山口吉敷赤田周辺と陶房葉月
陶房葉月への道 ご案内

「ぜひ おいでませ 山口へ  そして 山口吉敷の郷へ」

萩焼の「優雅」「質感のある素朴な味」 と 磁器の持つ「線・形」「透明感」
実用品の心地よい手触りの中に そんな美しさと味の生命を吹き込みつづけたい。
陶芸家 田中講平 の変わりなき姿勢です。
 
常時 直接手にとってごらんいただけるように 山口吉敷の陶房葉月の
ぎゃらりー「HAZUKI」 に数多くの作品を展示しています
是非 一度 足をお運びください。

.
先頭に戻る 2008年11月 葉月便り【1】  2008年11月 葉月便り【2】へ
 
home page の top に戻る   葉月便りに戻る

【陶房葉月便り 0811mail.htm      2008.11月5日作成