home page top
新着monthly page2020
 
和鉄の道2020
風来坊2020
四季折々・from Kobe
和鉄の道 file DOCK
全ファイル収蔵庫 top

..

.

  8.鳥浜貝塚 を若狭に訪ねる  2008.8.5.

縄文の時代観を換えた「縄文のタイムカプセル」

福井県若狭町三方   2008.9.1. 0809wksa00.htm    by Mutsu Nakanishi

....

鳥浜貝塚遠景
....
.
.
8月5日 青春18キップを持って早朝神戸を出て、以前から一度訪れたかった
若狭湾三方五湖の畔にある縄文のタイムカプセル」鳥浜貝塚へ行ってきました。
1.
2. 縄文の時代観を書き替えた「縄文のタイムカプセル」鳥浜貝塚 概要
.
  1. 縄文時代像を塗り替えた鳥浜貝塚出土遺物
  2. 日本最古の栽培植物「ひょうたん」の種子と皮
3.
..
.
鳥浜貝塚が明らかにした示縄文前期の村の生活 若狭歴史民俗資料館HP 資料より
.
 丸木舟をあやつり、湖、海での網を使った漁、かごを使っての山菜や木の実の採集、それに狩猟の生活のなかで、
.栽培植物も利用して道具や衣類を作り、食用にあて、漆工芸品を作った。
.衣服を着て漆塗りの櫛を髪にさし、真珠や骨角や石のアクセサリーで鮮やかに身を飾っていた。
.
 これらの生活維持のため、ほかの集団との広い交易も行っていたことが遠隔地産の石器石材や他の地方の影響を
.うけた数々の土器などからわかります。
.
.このように、厳しい自然のなかで定住生活をいとなみ、舟を操り、これらの高度な文化をもっていたことが明ら
.かになり、鳥浜貝塚に続く新保チカモリ遺跡や、三内丸山遺跡などのより高度な縄文文化への発展の土台は、
.すでに鳥浜貝塚が代表する縄文前期にはできていたといえる。
.
縄文遺跡というと信州から東日本・北海道で、関西に有名な縄文遺跡はないというのが一般的な見方である。
特に青森三内円山遺跡の発掘により、一機にそれまで抱かれていた原始的な縄文のイメージがひっくり返って、高度な文化を持った社会であり、日本人のルーツでもあることが定着しつつある。
.
この青森三内円山遺跡に先立って、
最初に「狩猟・採取の原始の縄文の時代感」を換えさせたビックな縄文草創期・前期の縄文遺跡が関西にある。それが、古くからの大陸との交流の窓口である若狭湾 三方五湖の街 三方湖の直ぐ傍にある鳥浜貝塚。
.
今から約12000年前から3000年前にかけての縄文草創期から晩期に、当時日本海につながる奥の深い湖(古三方湖)に突き出た岬のほとりに、現在の「三方鳥浜」に縄文の集落があり、川の改修工事現場から湿地の中に長く眠っていた縄文の貝塚が忽然とあらわれた。
.
この貝塚や周辺から出土した大量の遺物 特に6000年頃縄文前期の遺物が多く、それまで考えられてきた原始的な生活ではない高度な文化を持った縄文の村を示し、縄文の時代観を換える大きな役割を果たした。 
         .また、若狭湾は関西か? との疑問もありますが、湖西線が開通し、新快速電車が姫路から敦賀へ 
         道路も舞鶴自動車道から若狭・小浜自動車道が開通し、通勤圏としてはちょっと外れますが、数時間で行き来が出来る距離。
         古代の畿内との結びつきに近い距離感のちかさになって、今はもう「関西」のイメージです。
   先頭に戻る   次のページへ 

        鳥浜貝塚  縄文の時代観を換えた「縄文のタイムカプセル」 を若狭に訪ねる
1.
2. 縄文の時代観を書き替えた「縄文のタイムカプセル」鳥浜貝塚 概要
 
   1. 縄文時代像を塗り替えた鳥浜貝塚出土遺物
   2. 日本最古の栽培植物「ひょうたん」の種子と皮
3.

.

home page top
新着monthly page2020
 
和鉄の道2020
風来坊2020
四季折々・from Kobe
和鉄の道 file DOCK
全ファイル収蔵庫 top
.

2008.9.1.  0809wksa00.htm  by Mutsu Nakanishi